サイトマップはこちら

丁寧な言い方でも、強要してるのと同じ。

注:
ここはかなり、作成者の私見も入っていると思うのですが…

アクセス数が多いHPであればあるほど、
つまり、
書き込みの数や管理人さんが受け取るメールの数が多ければ多いほど、このページに書かれていることは、当てはまると思います。
例文

 管理人さん、初めまして。

 …
 …(HPの感想など)…
 …

 では、お暇なときで結構ですので、
 よろしければ、お返事いただけるとうれしいです。(1)。。。
 

……
上の文章中の下線(1)の部分。私には、返事を強要しているように聞こえます。
敬語や丁寧な表現で包んではありますが、つまりは、「返事を期待している」ということですよね?
もちろん、お返事しなければならない内容(HPに関しての連絡、こちらに非がある点のご指摘、善意のお申し出、個人的な約束等)の場合はお返事させていただきますが、
そうでない内容の場合…

たとえば、
◆HPの内容についての感想。
◆わからないことについての質問。
◆自己紹介。
◆あなたの近況。
◆あなたの日記状態。

など、
「あなたのその書き込み(メール)がなくても、管理人は別に困りはしない」という内容の書き込み(メール)の場合…

返事を期待するような言葉は、添えるべきではないと思います。

私自身も、時々、他のHPの掲示板に書き込みをしたり、管理人さんにメールを書いたりしますが、
それはあくまでも、私が勝手にやっているだけであって、そこの管理人さんに「書いてくれ」と頼まれたわけでもなんでもありません。

上の5つの◆のような内容なら、
それをあなたが掲示板に書き込み(管理人さんにメール)するのは、管理人さんに頼まれたわけではないですよね?
書き込み(メール)するかしないかは、完全にあなたの自由です。

それと同じく、相手の人があなたに返事を書くかどうかも、その人の自由なんです。
書き込みやメールへの返事を期待する気持ちはとてもわかりますが、それを相手に伝えるのは、相手に負担を与えます。
丁寧な言葉で書いていても、「返事ください、待ってますよ〜」と言っているのと同じです。

下線(1)の類似表現
 ・いつでもいいので、お返事いただけるとうれしいです。
 ・よかったら、お返事書いてくださるとうれしいです。
 ・もし書けたらでいいですので、お返事をよろしくお願いします。
 ・いつでもいいので、お返事待ってます。
 ・よかったらお返事ください。
 ・もしよかったらお返事くださいませんでしょうか?
 等々。
これらはすべて、「返事期待してるよ!」と、言っているのと同じです。
相手の人は、返事を書きたい(書く必要がある)書き込み(メール)には
黙っていても返事を書いてくれますから、
自分のほうから強要するのはやめましょう。

せめて、
「お返事くださるとうれしいですが、お忙しかったり、お返事なさりたくない場合は、お返事くださらなくて結構です。」
等と、
期待に沿ってくれなくても大丈夫ですよということを伝えるようにすると、相手はあなたに、感謝の気持ちを持つでしょう。
もし、返事を書いてもらえなかったとしたら、
それはあなたの書き込み(メール)が、返事を書くに値しないと判断されたからです。
あきらめましょう。
世の中すべて、あなたの思い通りになるわけではありません。

そういう心構えで、掲示板への書き込み(管理人さんへのメール)は送信するものだと、私は思っています。


−−−−−−

それでもやっぱりお返事がほしいな〜と思うのなら、
「お返事ください。」「頂けるとうれしいです。」等と、書くのはあなたの自由です。

相手があなたのその言葉を読んだら、
よほど時間のある人か、コミュニケーションを積極的に望んでいる人か、仏のように優しい人でなければ、
あなたに対して苦々しい思いを抱くかもしれません。
それでよければ、「返事を期待している」ことを、相手に伝えましょう。

掲示板のページにもどる  メールのページにもどる


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送